人気ブログランキング | 話題のタグを見る

離乳食教室に参加

離乳食教室に参加_a0047575_1353110.jpg
今日は午前中に市主催の離乳食教室に参加してきました。
赤ちゃんが生まれてからの参加ももちろんOKだけど、「生まれてからだと参加するのが大変になってくるので、できたら妊娠中に受けた方が…」と、母子手帳をもらいに行った時に言われていたんだな。
赤ちゃん、まだ生まれてないけど…食の勉強も兼ねて。
まだ母乳育児についても勉強不足だけど…ま、いっか。
026.gif


参加者は、赤ちゃん連れのお母さんもいれば、私のように大きなお腹を抱えた妊婦さんも。
離乳食は生後5~6ヵ月頃から始めるのが目安らしく、参加している赤ちゃんは4~5ヵ月の子たちが多かったようです。
でも。
個人差というか…生後同じくらいの月数なのに、大きな子もいれば、小さな子も、それに大人しい子もいれば、泣き声の力強い子も…。
「うちの子は…どうなるんだろう…?」
楽しみ…でも不安…。

離乳食の心構え、レシピ、試食。
初めはつぶし粥から。
お出汁は、昆布とかつお。
そうそう、私、口の中に入れたものの化学物質の味、検知するのよね…。
これって、母が離乳食の手を抜かなかったからじゃないかと時々思うんだな。
コンビニ弁当とかでも「化学物質の味がする…」ってわかってしまう。
最近では離乳食も便利なものがいっぱいあるけど、やっぱり手は掛けよう。
食育ってやっぱり大切だと思うし、なにぶん退職してしまった私は専業主婦。
仕事を持っていた母は私に十二分に食育を施してくれたわけで…尊敬。
自分の子どもにもちゃんとした味覚を身につけて欲しいと思うわけで…。

そういえば、私はお豆腐に何もつけずに食べるのを見て、ダンナがびっくりしていたなぁ。
「醤油、かけないの?」
なんて005.gif
美味しくないお豆腐(失礼かも?)にはお醤油をちょっとつけるけど、美味しいお豆腐はお豆腐の味だけで満足しちゃうんだな。
濃い味付けで育ったダンナさまには不思議らしい。
私は素材の味だけで充分。

しかし…。
さすがに離乳食の味付けは…ちとさみしかったなぁ。
素材のみ、お出汁だけの味付け。
その後口にしたリンゴの果汁の甘いこと!!
果物って本当に甘いのねっ!

離乳食の時期に入ったら、私も素材の味を一から勉強しなおそう!
なんだかやる気になってきました。
そういえば…私、フードコーディネータの資格、持ってました。
ははは…。

by merhabakz | 2008-11-10 13:53 | 三人生活へ…
line

Spice for the Daily Life♪


by merhabakz
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31